2008年05月14日

あじさい

山アジサイ富士の滝です

半テマリ状の八重花で

花柄が長いため花がうつむきながら

重なって滝のようです

観光物産センターしおのえ


同じカテゴリー(産直野菜など)の記事画像
桃が
栗が
桃が
茹でたけのこ
掘りたての
天ぷらで
同じカテゴリー(産直野菜など)の記事
 桃が (2024-06-22 14:39)
 栗が (2022-09-04 09:05)
 桃が (2022-06-22 13:24)
 茹でたけのこ (2022-04-23 12:16)
 掘りたての (2022-04-11 09:17)
 天ぷらで (2022-03-31 15:20)

この記事へのコメント
店長さんの商品紹介・・・・なんか・・すごい!
すばらしい表現力に・・感動!・・・で~~す!
 このあじさいが、欲しくなりました~~!
Posted by とまと グランマです。 at 2008年05月14日 16:10
とまと グランマさま

なくならないうちにお早めにどうぞ(^^)/
これから、いろんなアジサイが並ぶ予定です。
Posted by 湯・遊・しおのえ at 2008年05月14日 19:59
もう、あじさいの季節なんですね。
季節の移り変わりって早いですね。
アジサイの花言葉。。移り気でしたっけ?

真っ白のあじさい・・可憐でキレイですね^^
Posted by にこまるにこまる at 2008年05月14日 23:23
脱いだらすごい店長さんへ

 この花みたいに季節限定の花をプリザーブド加工して
みようかなー。僕には技術ないけど。
Posted by one on one at 2008年05月15日 09:57
にこまるさま

フランスの花言葉では「忍耐強い愛情」「元気な女性」です
国によって全然違うんですね

one on oneさま

いいかも(^-^)
いろんな事にチャレンジしてください
Posted by 湯・遊・しおのえ at 2008年05月15日 20:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あじさい
    コメント(5)