2012年06月03日

らっきょう漬け


しおのえ産のらっきょうです

洗ってくれているので助かります

らっきょうの簡単漬けは

洗ったらっきょうを一つかみの塩(約20g)でまぶします

一晩置くことにより水分を出して芽の成長を止め腐敗を防止します

洗ってからザルにあげ

ザルのままお湯に10秒間くぐらして湯を切って冷まし

消毒した瓶の中に入れてらっきょう酢を浸かるまで入れ

最後に種をとってこぐち切りにした唐辛子を入れたら出来上がり〜

2〜3日くらいは瓶をよく振った方がいいそうですよ


同じカテゴリー(産直野菜など)の記事画像
桃が
栗が
桃が
茹でたけのこ
掘りたての
天ぷらで
同じカテゴリー(産直野菜など)の記事
 桃が (2024-06-22 14:39)
 栗が (2022-09-04 09:05)
 桃が (2022-06-22 13:24)
 茹でたけのこ (2022-04-23 12:16)
 掘りたての (2022-04-11 09:17)
 天ぷらで (2022-03-31 15:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
らっきょう漬け
    コメント(0)