2012年01月07日

七草

今日は年末年始

食べ過ぎ飲み過ぎた胃を休める

春の七草粥を食べる日

(本来は旧暦の7日だそうです)

芹(せり)-------川辺・湿地に生える
薺(なずな)------ペンペン草
御形(ごぎょう)----母子草
繁縷(はこべら)----小さい白い花「はこべ」
仏の座(ほとけのざ)--正しくは田平子(たびらこ)
菘(すずな)------蕪(かぶ)
蘿蔔(すずしろ)----大根

これから新年会シーズン

しっかり休めとかないかん

七草





タグ :七草

同じカテゴリー(産直野菜など)の記事画像
桃が
栗が
桃が
茹でたけのこ
掘りたての
天ぷらで
同じカテゴリー(産直野菜など)の記事
 桃が (2024-06-22 14:39)
 栗が (2022-09-04 09:05)
 桃が (2022-06-22 13:24)
 茹でたけのこ (2022-04-23 12:16)
 掘りたての (2022-04-11 09:17)
 天ぷらで (2022-03-31 15:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七草
    コメント(0)