2010年03月08日
珍味

小さくて可愛らしいわさびの花(*^^*)
なんとこの花天ぷらに〜
爽やかな苦味独特の風味は
珍味中の珍味らしい(^。^)y-~
Posted by セクスィー at 12:30│Comments(6)
│産直野菜など
この記事へのコメント
こんにちは!
わさび は、塩江に生えてる場所があるのですか??
探しに行かねば! 自生しているのを自分の目で見るのが夢なんですよ!!
まだ咲いてる時期ですか?
わさび は、塩江に生えてる場所があるのですか??
探しに行かねば! 自生しているのを自分の目で見るのが夢なんですよ!!
まだ咲いてる時期ですか?
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2010年03月08日 14:52
ゆーたとなつみのとーちゃん さま
4月までは咲いてるそうですが
場所は教えてくれませんでした<(_ _)>
4月までは咲いてるそうですが
場所は教えてくれませんでした<(_ _)>
Posted by セクスィー at 2010年03月09日 01:04
セクスィーさんへ
>場所は教えてくれませんでした<(_ _)>
↑ いえいえ、教えてもらったら見つけた時の喜びを味わえないじゃないっスか。 ありがとうございます(^-^)
>場所は教えてくれませんでした<(_ _)>
↑ いえいえ、教えてもらったら見つけた時の喜びを味わえないじゃないっスか。 ありがとうございます(^-^)
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2010年03月09日 16:34
ゆーたとなつみのとーちゃんさま
ほんまや!
探して見つけたら写真撮って見せてくださいね~(^'^)
ほんまや!
探して見つけたら写真撮って見せてくださいね~(^'^)
Posted by セクスィー at 2010年03月09日 22:27
琴南でワサビの茎の煮付けを食べましたが美味かったです。
ワサビの自生するところとなると、川の中の道から見えない
ところでしょうね。 見えたら持って帰られちゃいます。\(^^;)
ワサビの自生するところとなると、川の中の道から見えない
ところでしょうね。 見えたら持って帰られちゃいます。\(^^;)
Posted by {^L^}
at 2010年03月09日 22:44

{^L^}さま
茎の煮付けですか~食べてみた~い(^o^;
残念な事に自生のワサビ結構持って帰られてるみたいです(>_<)
茎の煮付けですか~食べてみた~い(^o^;
残念な事に自生のワサビ結構持って帰られてるみたいです(>_<)
Posted by セクスィー at 2010年03月10日 19:42