2009年05月27日
ホタルの幼虫?
あじさいの葉っぱに付いてた泡です

子供の頃からずーっと
ホタルの幼虫やと聞かされ
そう思ってました

泡の中の虫は
アワフキムシで
泡の正体は排泄物をあわ立てた
泡状の巣だそうです
知らんかった・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ホタルの時期によく見かけるのと
おしりが赤いので
そう言われてたのかな~
子供の頃からずーっと
ホタルの幼虫やと聞かされ
そう思ってました
泡の中の虫は
アワフキムシで
泡の正体は排泄物をあわ立てた
泡状の巣だそうです
知らんかった・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
ホタルの時期によく見かけるのと
おしりが赤いので
そう言われてたのかな~
Posted by セクスィー at 13:34│Comments(7)
この記事へのコメント
ホタルの幼虫も見たことないし、
そんな虫も見たこと無いですわ。。(^^ゞ
ホタルがいるような川なんて、近くに無かったから、
縁遠い存在だったんですよね・・・、ホタルは。。^^;
そんな虫も見たこと無いですわ。。(^^ゞ
ホタルがいるような川なんて、近くに無かったから、
縁遠い存在だったんですよね・・・、ホタルは。。^^;
Posted by ペンペン
at 2009年05月27日 15:11

ホタルの幼虫は、サクラが開花して、はじめて雨が降った夜に
土から出てくるそうです。しかもひかるそうですよ。(ホタル関係者より)
一度見てみたいですね。
土から出てくるそうです。しかもひかるそうですよ。(ホタル関係者より)
一度見てみたいですね。
Posted by 背番号6 at 2009年05月27日 20:17
ペンペンさま
そうでしたか・・・
いっぱい飛び出したら連絡するんで
見に来てくださ~い
背番号6さま
幼虫でも光るんですか
来年は是非みたいな~
そうでしたか・・・
いっぱい飛び出したら連絡するんで
見に来てくださ~い
背番号6さま
幼虫でも光るんですか
来年は是非みたいな~
Posted by セクスィー at 2009年05月27日 23:34
アワフキムシ?初めて聞きました。
名前のとおりですね。誰がつけたん?
名前のとおりですね。誰がつけたん?
Posted by 瓦哲 at 2009年05月28日 00:02
瓦哲 さま
誰なんでしょうね~(^o^;
ま~誰がつけてもそのまんまアワフキムシかもしれんけど~
誰なんでしょうね~(^o^;
ま~誰がつけてもそのまんまアワフキムシかもしれんけど~
Posted by セクスィー at 2009年05月28日 00:07
塩江のホタルは前にお話したように、{^L^}のおじさんが
香西のホタル小屋で繁殖させて放流したものです。
{^L^}も、餌さのかわにな捕りのお手伝いをしました。(笑)
香西のホタル小屋で繁殖させて放流したものです。
{^L^}も、餌さのかわにな捕りのお手伝いをしました。(笑)
Posted by {^L^}
at 2009年05月29日 00:51

{^L^}さま
繁殖させてくれたおかげで今夜も飛んでましたよ(^o^;
繁殖させてくれたおかげで今夜も飛んでましたよ(^o^;
Posted by セクスィー
at 2009年05月29日 23:47
